tasukuの日常雑記

教育学部修士でありながらIT業界に就職を決めた大学院生。研究でpython、c#を触っています。このブログではプログラムや日々の生活で培ったことについて思うがままに記述します。

カッコよく彼女にホワイトデーのお返ししようとしたら勝手に自滅した話

先日いち早くホワイトデーのお返しをしました。
男としては彼女には喜んで欲しいのでしっかりと計画を練って行動。
 
正直大学院卒業して社会人まで暇なこの時期、何もしていないので当然収入がない。つまり金がない。
家でテレビを見てブログ何書こうと考えているだけなので、打ち上げられたトドのように寝そべって惰眠をむさぼっている。だからこそ、持てる時間のすべてを使って情報を収集&計画を練りました。

金が無いなりに意識したこと

 皆さんはpixivコミックに掲載されている漫画のひとつである「ラブホの上野さん」という漫画を知っているだろうか?その漫画の第三十四話が「お金の使い方」というタイトルで、内容も非常に心打たれた。

デートやプレゼントに関して男はお金と物の交換だと思っているが女性はお金と感情の交換だと思っている
なのでプレゼントは物・演出ともに手を抜かないように
引用先:ラブホの上野さん 第三十四話 P19

この言葉から考えるに、デートに使える金が5000円あったら5000円で買えるものを必死に探すんじゃなく、ロマンティックな場所でのご飯代込みでホワイトデーという場を作れば良いという話ですね。
「ただいいものを買えばいいという話じゃない」これを必死に自分に言い聞かせながら計画を練ることにしました。

当日のプラン

 トータルでの計画を意識して、おいしいご飯とおいしいケーキセットの組み合わせで勝負をしようと考えました。彼女にはあらかじめホワイトデーのお返しの代わりに食事をごちそうすると伝えたが、ケーキセットを購入してあることは内緒。
彼女を油断させてから一気に感動させることに。
 
引用の言葉から食事やプレゼントを渡す場も意識することが大切と考え、食事はお店の雰囲気にも注目していくつか候補を出しました。
彼女との相談の結果、おいしい&おしゃれな天ぷら屋に行くことになったので、その後ドライブしていい雰囲気の時にプレゼントを渡すことにしました。

お返し当日

 私が探した天ぷら屋さんを彼女も非常に気に入ってくれたみたいで上場のスタート。
その状態で予定通りドライブの段階に来ました。このままドライブをしてプレゼントをわたせたら…
しかしここで問題が、絶対に見つからないように車のトランクにプレゼントを入れていたため、プレゼントが手元にない。
ドライブの前にトランクから出しておこうと思っていたのですが、緊張のあまりど忘れしたんです泣
 
結局ドライブを一時中断してトランクからプレゼントを出す始末…
彼女は喜んでくれたけど、個人的にはやっちゃったという感情。
詰めが甘いなと改めて思いました。

終わりに

今回は引用した言葉を参考に、トータルでお返しの場を作るという考えかたを実践しました。
個人的な詰めの甘さは置いておいて、彼女も『満足!』と言ってくれたので非常に有効な考えだと思いました。
 
皆さんは私のように変に自滅しないよう計画全体を通して考えて成功させてください!それでは!!!

MOS Excel2010 満点合格者が教える合格のための勉強法

こんにちは!tasukuです!!!
先日ツイートした通り、MOS Excel 2010試験に合格しました!
f:id:tasuku373:20180331133847j:plain 合格するために使用した問題集、行った勉強法などをお伝えします!

MOSって何?

 MOSMicrosoft Office Specialistの略称です。
MOSに合格することで、マイクロソフト社の製品であるWord、Excel、Power Pointの操作技能を証明する資格を取得することができます。
 MOS試験には各製品のバージョンごとに試験が実施されています。
例えば、MOS試験Excel2010、MOS試験Excel2013と実施されており、同じ製品でもバージョンごとに試験が行われています。
また、WordとExcel試験の場合はさらに二つのレベルが存在しています。
スペシャリストレベルエキスパートレベルの二つです。
スペシャリストレベルが一般、エキスパートレベルが上級向けの試験設定になっています。
 何を受験するかによってレベルが異なるので、受験するレベルや試験内容をよく吟味してから勉強をしましょう。

受験の形式は?

 受験には一斉試験随時試験二種類があります。
一斉試験は年1,2回一斉試験会場にて実施される試験。開催日の約一月前には受験の予約をする必要があります。
随時試験は随時試験会場で一年を通して実施されている試験です。いつ開催しているかは会場によって異なります。  
私は随時試験で受験しましたが、会場によって開催日時が異なるので予約するときは会場に連絡して確認するのをお勧めします。

使用した問題集

 よくわかるマスター MOS Excel2010 対策テキスト&問題集を購入して勉強しました。

f:id:tasuku373:20180312213514j:plain

 よくわかるマスターは対策テキストと模擬演習のできるCDが付いています。
 対策テキストでは、試験に出る範囲の内容を細分化してあるため、内容がいきなり高度になることがありません。少しずつ学習を進めることができます。
 模擬演習のCDには5回分の模擬演習とランダム試験の計6つの試験が入っています。試験は何度も実施することができ、正しい解法も音声付きで復習することが可能であるため、失敗理由を理解して勉強を進めることができます。

実施した勉強法

 私は、対策テキストの内容を学ぶ→模擬演習を繰り返し行うの流れで勉強をしました。  初めに対策テキストを学んだのは、MOS試験で何が聞かれるのかをおおまかに知るためです。いくら普段からExcelを使用していても、実際の試験で聞かれる内容を異なっていたのでは合格などできるわけがありません。そこで、対策テキストの内容をまずは頭の中に入れることを意識して行いました。
 次に模擬演習ですが、これは対策テキストで学習した内容がどのように問われるのかを確認することを意識して何度も繰り返して演習しました。私は対策テキストの学習後、CDに入っている全ての模擬試験が正答率90%を超えるまで繰り返して演習しました。知識を得て、それを使いこなせる段階に移るまで繰り返すことが必要です。淡々と繰り返して学習するだけなので正直飽きますが、演習でできないことが本番のテストでできるわけはありません。完全にできるという自信が持てるまで繰り返しましょう。

実際に受験してみて

 私は模擬演習と実際のテストでの問題の出題形式が大きく異なっていた場合を心配していました。これは繰り返し行った演習の出題形式に慣れているためです。突然新しい問題や出題形式になった場合はテスト中に余計な時間を使ってしまうので焦りが生じます。テストを冷静に受験するためにもその点が不安でした。
 結論から言うと出題形式は非常に似ていました。さすがに完全に一致していませんでしたが、しっかりと問題を読めば回答ができます。

おわりに

 今回私は自己流で学習してMOS Excel2010に合格しました。今後受験する方の手助けに少しでもなればと思います。
それでは!!!

腰周りの固さが腰痛を引き起こす!?【接骨院二回目】

こんにちは!tasukuです!!!
早速二回目の施術をしてもらいにやってきました!
治療の流れは前回とほぼ同じで、
➀電気治療
➁先生の施術
でした!
一回目の施術では骨盤の正しい位置で体を動かすことを主に実施してくれましたが、今回は腰付近の筋肉をほぐす、背骨のゆがみを正すことを主の目的にしての施術でした。
施術中右側の腰を触っていた先生が、
『左より右の筋肉の方が固い』と一言。
また、『腰、おしり、ふとももの裏が固いと腰痛を引き起こしやすくなる』とのこと。
「今まで右側の筋肉が固いのでそれをかばうために左側が痛んだのかな?」などと考え、先生に柔らかくする方法を聞きました。
『前屈をしたり、腰をひねって伸ばす運動をすれば少しずつ柔らかくなるよ』とのことでしたので、早速今日の夜から風呂上がりに前屈をすることにしました!
通院と腰周りを柔らかくして腰痛予防と健康な体を手に入れたいです!
それでは!!!

腰・股関節痛の治療のために接骨院行ってみた【一回目後日談】

こんにちは!tasukuです!!!
左側の骨盤と股関節に痛みを感じ、それが一週間続いたので、昨日接骨院に行って施術してもらいました!
tasuku373.hatenablog.com
昨日の段階では、施術によって痛んでいた箇所の痛みが和らいでいたのですが、 今日起床して痛みがない
施術の内容も体のゆがみを正す内容だったので、改めて自分の体にはゆがみがあったことを感じました!
その状態で今日一日を過ごしてみて、普通の体が楽ということを思い知りました!
しかし、今日一日中は痛みは有りませんでしたが、作業をして疲れたり、冷えてくると股関節付近に違和感を感じたので今後も通院して体を看てもらう必要がありそうです!
次通院する際は自分でできる腰痛予防などを聞いてみて実践していきたいな…
それでは!!!

SAVAS AQUA購入して筋トレ開始

こんにちは!tasukuです!!!
接骨院に行ったことで腰の状態が良くなったので早速自分の体に投資することにしました!

筋トレを始めるのにプロテインを購入した理由

筋トレを継続して体を大きくした友人がいるのですが、
『筋トレするならプロテイン飲んでみ!』と進められたことが大きな理由です!
友人は一年前に筋トレを本格的に開始したそうですが、昔の体は非常に貧弱でした
しかし現在は、男らしい胸筋と上腕二頭筋を持つ体になっていたので、「結果を出している人の勧めはとりあえずやってみよう」と思い、購入することにしました!

SAVAS AQUAを購入した理由

今回はこれを購入しました!
f:id:tasuku373:20180306155025j:plain 購入理由は、
➀近くの薬局に売ってたから
➁運動中にも飲みやすいさっぱりしたものだったから
この二つです!

理由その➀

友人はプロテインをネットで注文していましたが、個人的に違いがまだよく分かっていません
『とにかく摂取して筋トレすることが大事』とのことだったので近くの薬局に売っているものの中から選びました!

理由その➁

SAVAS AQUAの味はグレープフルーツ味らしく、運動中でも非常に飲みやすそうでした!
実際に自分が運動後飲むことを考えると、チョコなどのしつこいものより、さっぱりしたものの方が筋トレも継続しやすいと考え、選択しました!!!

実際にプロテインを作って飲んでみた

プロテインの作り方は非常に簡単です!
➀シェイカーに指定の量水を入れる
➁指定の量プロテインを入れる
➂よく振る
たったこれだけでできます!
SAVAS AQUAは水300~500 mlに対して、購入したプロテインに付属していた専用のスプーン3杯を入れて作ります!
SAVASのシェイカーを購入して見ましたが、容器にメモリが書いてあるので、おおよそ何 ml入れたかがわかりやすい!
f:id:tasuku373:20180306160759j:plain
(メモリが見にくくてすいません…)
実際に入れて振ってみたら、粉はよく溶けたのですが、泡がスゴい…
f:id:tasuku373:20180306161037j:plain
こんなもんなのか?とも思いましたが、とりあえず泡が収まるまで冷蔵庫に入れて放置!
10分後…
f:id:tasuku373:20180306161303j:plain
泡がほとんど無くなりました!
SAVAS AQUAを使用する際は、あらかじめ作って冷蔵庫で泡が無くなるまで放置して置いた方が良さそうですね!

最後に

今回は初めてプロテインを購入してみました!
筋トレ初心者なのでまだまだ分からないことがありますが、良いものを試して少しずつ良い体を作りたいと思います!!!
ちなみにこの後しっかり筋トレをしました!

腰・股関節痛の治療のために接骨院行ってみた【一回目】

こんにちは!tasukuです!
ここ数ヶ月左の腰から股関節が痛んでいたので、接骨院に行ってみました。

症状としては、左の骨盤・股関節の内部の痛み
止まっていると痛くないが、動くとジワジワ痛みがやってくる…
この症状が約一週間続いたため、接骨院で治療してもらうことにしました!

治療の流れは、
➀問診
➁電気治療
➂施術
でした!

問診ではどの部分がどのように痛むのかを説明し、これからの施術の流れを決めていました。
電気治療では痛む箇所付近に器具を取り付け、電気によって固まった筋肉をほぐしていきました。
施術では実際に先生に体を触ってもらい、治療をされました。
個人的には、関節から音が出るくらい強くマッサージされると思っていました。
しかし実際の施術は、骨盤の位置や向きを正しい位置に戻すため、筋肉をほぐしたり、骨盤の正しい位置で体を動かすという内容でした。
施術の最中は、「これで腰痛直るの?」という感情しかありませんでしたが、治療が終わって歩いてみると痛みが和らいでいたので驚きでした。

先生曰く、 「今回は体のゆがみが直るように施術したので、もしかしたらこの後気持ち悪くなったりするかも。」とのことでした。
確かに治療の1,2時間後に胸焼けともいえない気持ち悪さを感じましたが、今までのゆがみが原因と思うと、改めて自分の体に無理をさせていたと反省しています。
また、「痛みが続くようなら週2,3回来て」と言われたので、しばらく通院して腰の痛みだけで無く、体のゆがみを無くしたいと思っています!!!

「やりたい」が薄れてく

こんにちは。
最近は大学院修了のために全力で研究をしていた
最近ブログを更新していなかったのはそういった時間の都合がうまくつけられなかったから
能力のある人なら両立できたんだろうが、私には無理だったので研究に集中した
大学院時代だけではなく、学部4年で研究室に配属されたときから研究を主軸に生活をしていたので、 ある意味自分のやりたいことに時間をかけ切れない3年間だった

そして先日無事修理論文を受理してもらい、晴れて自由の身となった
「よっしゃこれでやりたいことができる!」そう思っていた
しかし、いざ朝起きて大学に行かなくていいとなったとき自分が今日何をしたいのか分からん
というよりしたいことを忘れていると言った方が良いのかもしれん

3年の研究生活の中で、「あれ卒業したらやってみよう!」と思っていたことは数多くあったはずなのに
やりたいこと押し殺してると感覚マヒするんだな 起きて、飯食って、YouTube見て、寝る そんなクソつまらん時間の使い方しかできんことに逆に驚いた

そんな自分にも友人はおり、久しぶりに声をかけてくれたので友人宅にお呼ばれした
友人はゲームが好きで、彼の家にはPS4もスイッチも置いてあった
私はどちらのゲーム機も所持してないので両方ともやらせてもらった

モンハンもスプラトゥーンも驚くほど面白い
知らん間にこんなにゲームって変わったんだなと感動した
多くの人に取っては小さいことかもしれないけど、 これがきっかけで「ゲーム買って、やりてえ」と思えるようになった

最近は小さいことでもやりたいと思えたことを少しずつやってる
本を読む、人気のあるラーメン食いに行くとか
不思議なことに、小さくてもやりたいことをやるとまた別のやりたいことが出てくる
今は自分の中で好循環になっている気がして非常にうれしい

多くの人に伝えたいのは、今実際にやりたいことを押し殺して作業するのは辞めようということ
今後のためと我慢して取り組んでたが、今の自分をないがしろにして今後のためになるはずがない
たかだか大学の研究室でさえこんなことになってるやつがいるんだから、 このやり方を社会の中でやってたらとんでもないことになってた
ある意味早い段階で気づけて良かったと思ってる
今までは今後のために全力出しすぎた
今後のために使ってた時間を少しでも使って今の自分のためになることをしたいと思う

多くの人が今後のために全力出してる。
でも、それよりももっと今の自分を大切にした方がよい。

これが三年間に及ぶ研究生活の総括
こっから少しずつ自分の興味のあることをやってやっていきたい