tasukuの日常雑記

教育学部修士でありながらIT業界に就職を決めた大学院生。研究でpython、c#を触っています。このブログではプログラムや日々の生活で培ったことについて思うがままに記述します。

集中するための環境作り

 こんにちは!tasukuです!!!現在私はブログや勉強など自分のやりたいことのために自分の作業環境を見直しています。そこで、どうして私が作業環境を整えようと考えたかについて書いていきます。

環境作りは必要か?

 わかりきっていますが、必要です
考えてみてください勉強をするにしても、工事現場でやるのとスタバでやるのではどちらが集中できるでしょうか?
個人の好みはあるかもしれませんが、騒音が苦手な方であるなら工事現場では集中できるはずがないですね。
これから分かりますが、劣悪な環境で作業をするというのは自分の能力を自分で封じているようなものです。そのため、私は自分の力を出し切れるように作業環境を見直すことにしました。

環境を作るにあたって

自分の特性を知ろう

 人によって集中できる条件は異なります。そのため、環境を作る前に自分が集中できる条件を知りましょう
例えば、多少会話などの音があった方が集中できる or 無音の方が集中できる
    机の上にものが多くあった方が集中できる or 必要なもの以外置かない方が集中できる…など。
例としていくつか上げましたが、私だったら無音の方が集中でき、机の上には必要なもののみ置いておいた方が集中できます。自分がどのような時に集中できるか分からない場合は、自分が集中する際に何があったら嫌かを考えてみても良いかもしれません。自分が嫌だと思う状況で集中なんてできるわけがないですからね。自分にとって集中しやすい条件を探しましょう。

条件にあった環境作り

 環境を作る際にまずおすすめすることは、新たな道具を買い足さずなんとかするということです。先に出した例で、工事現場とスタバの話をしました。この例を元に説明をします。
 私は工事現場では集中して勉強ができない人間です。そのため、スタバのように静かな環境で勉強がしたいです。ここで私が集中するために必要な条件は静かな環境であると言えるので、現実でも騒音を出すようなものをなくすことで環境を作り出そうとします。しかし、静かな環境であれば良いんだろうと耳栓を導入するのはどうでしょう?確かに静かな環境を作ることには繋がりますが、工事現場で耳栓をしてまで集中して作業をしたいと思うでしょうか?答えはNOですね。環境作りのために新しいものを買うというのはこういうことだと考えています。買わなくても環境を改善することができるのならば、まず環境改善を行うことが最優先でしょう。工事現場から逃げ出し、スタバに駆け込むのです。
 

環境をよりよくするために

 環境を整えた後は、その環境をよりよくするために何が必要なのかを考えましょう。集中できる環境の基盤を作成した後であるこの段階で初めてものを購入するのが良いのではないかと思います。ここでは基盤ができているので、自分の作業環境をよりよくするためのものは購入してより作業効率を上げていきましょう。自分で言ったら、100円均一で購入した収納箱などです。作業中の机の上がまとまってストレス無く作業に集中できるようになりました。皆さんも、作業のために必要なものを購入して環境をよりよくしてみてください。
 

おわりに

●自分の作業環境を作ろう
●作るために自分を知ろう
●集中できる環境の基盤を作ろう
●環境をよりよくするために必要なものを導入しよう
私が実際にやって思ったことをまとめました。少しでも多くの人が自分の力を出し切れることを祈ります。それでは!!!